私が住むマンションの最上階のベランダは、日当たりも風通しも良く、私にとって最高の癒やしの空間でした。その平和が、一匹の招かれざる客によって脅かされたのは、去年の五月のことでした。ある日の午後、ベランダで洗濯物を取り込んでいると、私の耳元を「ブンッ」という、重低音の羽音が通り過ぎていきました。見ると、それは明らかに蚊やアブではない、黄色と黒の縞模様をした、大型のスズメバチでした。幸い、こちらを攻撃する様子はなく、ベランダの天井の隅あたりを少し偵察するように飛んだ後、どこかへ去っていきました。しかし、私の心臓は激しく高鳴り、それまで安らぎの場所だったベランダが、一瞬にして危険地帯へと変わってしまいました。翌日も、また同じ時間帯に、同じスズメバチがやってきました。これは間違いなく、巣作りのための下見だ。私は直感的にそう感じ、恐怖に震えました。管理会社に相談しても、まだ巣ができていない段階では対応できないとのこと。私は、自力でこの静かなる侵略を阻止するしかないと決意しました。インターネットで必死に情報を探し、たどり着いたのが「ハッカ油」でした。私はすぐに薬局へ走り、ハッカ油とスプレーボトルを購入。その日の夜、恐る恐るベランダに出て、奴が偵察していた天井の隅を中心に、網戸や物干し竿に、これでもかというほどハッカ油スプレーを吹き付けました。ベランダ中が、強烈なミントの香りに包まれました。翌日の午後、私は固唾をのんで窓からベランダの様子を窺っていました。すると、いつものように奴が飛来したのです。しかし、ベランダに近づいた瞬間、明らかに嫌がるような動きを見せ、旋回した後、そのまま飛び去っていきました。その日以来、私のベランダにスズメバチが姿を見せることはありませんでした。あの時、偵察段階で先手を打てたことが、私の勝利の要因だったのだと思います。ハッカ油の香りは、私にとって、平穏な日常を取り戻してくれた、救世主の香りとして、今でも記憶に残っています。